SSブログ

テストミノー完成 [ハンドメイドルアー製作]

前回、カラーリングしたミノーをアップしましたが、
今回はそちらの続き。






まずは実験機1号が完成しました。










IMG_6843.jpg




一見普通な感じのミノーです。
コンセプトは「カバークランキング用ミノー」です。

カバーの中をただ巻きで通すためのミノーで、
基本的な考えはクランクベイトのそれと共通点は多いです。

ずんぐりむっくりのクランクベイトのシルエットではなく、
細長いミノーシェイプなら食う状況があるのなら、
存在意義があると言えます。



デザインはミノーという形状の中に、
カバーを意識した設計がされています。

まずはボディー。
遠投というよりも、近距離戦でアキュラシー重視という釣り方なので、
安定したキャスタビリティーと大きすぎないボリュームを考えて100mmとし、
高浮力な比重としています。ポコン!と浮く感じのかなりの高浮力ボディ。
スロー気味に巻くとウエイクベイトになるくらいの浮力ですが、
そこの使い方はおまけです。
テールエンドのふくらみはキャスト時の飛行姿勢を安定させるため。

フックはカバー用ということで2フック。
100mmボディとした理由に、
2フックでカバーできるサイズの上限という理由もあります。


そしてフック自体はフェザー付きです。
これは既製品なので、今後は自分で巻いて量などを調整していく予定。




IMG_6845.JPG




これは水圧を受けた時に低速でもフックがボディーにくっ付きやすくするため。
ボディーでフックをカバーしにくいミノー体型の欠点をカバーするために
フックを少しでボディーに沿わせたい意向があります。




そして、リップ。
高浮力ボディをそこそこの深度に潜らせ、カバーを回避するための長さと
引っかかり感の少ない軽やかな回避を両立するための
「曲がり」を持ったリップを採用。



IMG_6844.JPG


カット面とか汚い…。


テストの結果、そこそこの回避性能のあるミノーにはなってます。
アクションはミノーとしては大きめのウォブルとロールが入ります。
ピッチはミノーという形状なのでクランクベイトほど速くはありません。
でもまあ、そこそこ使えそうな感じです(^^)

実釣能力が伴えば、今後も検証していくモデルになります。





実際はこんな感じのシンプルなボディになります。
顔の造形は数作るなら無理ですね…。




IMG_6847.JPG




nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

tei-g

これはなかなか美味しそうなミノーですね。細長いと喰うっていうのは確かにある気がします。
by tei-g (2014-09-19 21:33) 

tisa

ずんぐりむっくりと細長いのだと、バスから見たらかなり印象が違うと思うんですね〜。
とりあえず、実釣投入して検証してみま〜す(^^)
by tisa (2014-09-26 13:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Color2代目Baby Pigとか ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。