SSブログ

塗装ツール [How to ハンドメイド]

週末は一日所用で使ったので、
釣りはあきらめて塗装作業に充てて、
塗装ブースと向きあっていました。

大してネタも無いので、
そんな塗装のお役立ちグッズ紹介でもします。











こちら。














IMG_8295.JPG





地味なのが出てきました(^^;)



まずは左側から。
この容器は一般的には洗浄瓶とか言われているもので、
エアブラシ等の洗浄に使われるアセトンを入れています。
300円くらいです。
アセトンは強力に浸透する溶剤なので、
アセトンOKのものを使う必要があります。


デカい容器からこの洗浄瓶に小分けにして入れておいて、
塗装時は常に傍らに置いてあります。
本体を軽く押すことでノズルからアセトンが出てくるので、
エアブラシのカップに適量を入れ易いです。
まあ、既に使ってるよって言われそうですが…。


中央のカップは同じくエアブラシ洗浄用です。
100均のお菓子作り用のカップ。
アセトンを入れてエアブラシのパーツを漬け置き洗浄する際に使用します。
漬け置き中は蓋があると良いです。
アセトンは蒸発するのが以上に速いので…。




右のアイスの棒のようなものは、
コーヒー等で使うマドラーです。
プラスチックのものではなく、木製が適しています。
スタバやタリーズに置いてあるタイプです。
結構な本数が入って150円とか安く市販もされています。


調色したカラーを容器に入れて置くと顔料が下に溜まることが結構あって、
それを再度撹拌する際に使用します。
プラスチック製だと溶剤によって溶けることがあるので、木製が良いです。
基本的に2つに折って使って、使い捨てにしてます。
シャカシャカと容器を振って撹拌できれば良いのですが、
特にパールなどの顔料は下に溜まって固着しやすいので、マストアイテムです。

カラーだけではなく、コーティング材や接着剤の混合・撹拌にも使えるので、
便利に使えます。



最後に下に敷いているトレイ。
これも100均で各サイズ売ってます。
溶剤を使う際はこの上にアセトンやカラーなどを置いておくと
溶剤によってデスクが侵されません。
汚れたトレイは最後にアセトンでさっと吹けば掃除も簡単。
塗装規模によってトレイサイズを変えて常にそばに置いておきます。



全て安く揃えられるおすすめ塗装グッズでした(^^)



塗装の実践用の自作便利ツールなどは
苦労の末、行き着いた治具・アイディアなので、
ルアーの設計の核心部分と同じで
なかなかオープンにできないところです。

でもこうしたお手軽な便利グッズは、
気が付いたら紹介して行こうと思います。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。