SSブログ

行方不明になりがちなアイテム [その他]

ありますよね?


割と重要な位置にいるアイテムなのに
いつのまにか姿を消しているアイツ。
私的1位~3位までのランキングです。

















まず第3位
















ピンオンリール!




IMG_9639.JPG



写真のは某カタログより。




初めてピンオンリールに出会った時は、
「こんなに便利なものがあるのか!」
と感動すら覚えたアイテム。

20年近く前…20代前半のオカッパリ時代に多用してたピンオンリール。
タックルバッグに付けていたはずが
いつの間にか消えてる…しかも先に付けたラインカッターごと(~~;)
地味に痛い出費でした。

これを1~2年で3回くらい繰り返した末に
ラインカッターは首から下げる習慣が付きました。





IMG_9650.jpg






そう言えばこのメジャー、近年めっきり使わなくなったな~。
外そう。
















第2位











バッテリーケーブル(直列繋ぎ用)





IMG_9649.JPG





12Vのバッテリーを2個直列に接続して24V電源を作る時に使うケーブルです。
予備含め3本あったはずが、いつのまにか1本に。
地味なアイテムだけに存在感が無さ過ぎてどこかにまぎれたか、
片付け最中に行方不明になったか…
今は入れる場所を完全に決めて最後の1本を死守してます(笑)



予備買おうっと。























第1位
















アイチューナー





IMG_9645.JPG








これは満場一致、文句無し、異論は認めないと言ってもいい程に
こつ然と姿を消してしまうアイテム。


まず転がり易く、小さく、あっという間に水に沈み
目立たず、細く、意外に出動機会が多いという
行方不明になるために生まれてきたようなアイテムだから
まあ、しょうがないですね…。


予備を含め2本体勢で挑んでますが、
すぐに1本になっちゃいます。
数年前に行方不明になったやつが、
ある時ポケットから出てきたこともあります。





「俺を弄んでるだろ?」




と問い詰めたくなる問題児。
現在1本をドキドキしながら運用中です。


予備を買った瞬間に居なくなりそうで、
あえて1本にしてます(笑)





首から下げるのが良い?
メジャーの変わりはこいつかな~。





ノスタルジックなアイテム [ボート関連]

何気にずっと釣りバッグの奥底に入ってたこちら。




IMG_9632.JPG



何も考えずに入れてたんですけど、
最後に使ったのはいつだろう?

そう思う程今は全く使ってないアイテムです。
マーカーブイは沖の地形変化を釣る際のマストアイテムとして、
ボートアングラーなら誰でも持っていたものです。
でも、今はほとんどの人が持ってないと思われます。



私は近年、シャロークランクメインの釣りをすることが多くて、
そもそも沖の地形変化を真剣に釣ることも無く、
必要性がなかったことに加え、
最近は魚探にGPSが搭載されているので、
もはや完全に無用になってしまいました。




IMG_9433.JPG





八郎潟ではすごくお世話になったマーカーブイ、
時代の流れを感じますね。

一時期は2、3個積んで釣りをしていたものです。
これを使っていると「俺はできる子」みたいに思えて、
使い始めた頃は悦に浸っていました(^^;)


実際、これがあるのと無いのとでは、
釣果に歴然とした差がありました。
山立てと合わせて重宝したものです。

他の釣り人に見えないようにするために
黒いマーカーブイも持ってました(笑)



使われなくなった釣り道具を見るとノスタルジックな気分になります。
他にも何かありそうですね。
思いついたら記事にしたいと思います(^^)



スタンプ式の黒目 [How to ハンドメイド]

IMG_9600.JPG




カットしてアウトラインを整えたブランク群。
いつもこんな感じに積み上げていくのですが、
エスカレーターみたいになってますね。
MBX、mitoの他にLeaferもあります。

削るのは嫌いじゃないので、
涼しい所でシャリシャリとやりたいと思います。





それにしても暑いですね。
気温が高い時期に一番やりたくないのがペイントアイです。
理由はトラブル率が上がるから。

MBクランクは黒目はスタンプ式なんですけど、
何の工夫もなく普通に筆の裏でポンポン押していきます。
気温が高いとどういうことが起きるかというと、
短時間で塗料の表面が膜を作って悪さをします。

気温が高いと当然乾燥が早くなるので、
例えば瓶などに入った塗料も表面が固まって膜を作り易くなりますし、
筆の裏に付けた塗料も早く作業しないと膜を作り始めます。
その結果、スタンプした時に均等に広がらずに
キレイな●を作れなくなります。

残念な黒目の出来上がり(^^;)



かと言ってあんまり薄めると垂れるし、結構難しいです。
なので、かき混ぜながらスピーディーに作業をすることで
何とか対応してますね…。


あと、どうしてもキレイに黒目をスタンプできない人は
練習はもちろん必要として、水性カラーを使えばやり直しが利くので、
オススメです。

私はラッカーの方が相性が良いので水性は使ってませんが、
水性だと早い段階で水に流せばキレイに落ちるので、
何度でもやり直し可能になります。
せっかく満足できるルアーが作れていたとしても
最後の最後で失敗してしまったら苦労が台無しですからね…。
「心中お察しいたします」です(笑)

その代わり乾燥までの時間が長くなります。
あとデフォルト濃度だと垂れ易いので粘度調整した方が良いかも。


ちなみに水性でも2液ウレタン吹きのトップコートで
色が流れることはありません。


ではでは、夏期休暇などでハンドメを楽しむ方、
頑張ってくださいね〜♪




タイニークランク用タックル [ロッド・リール]

最近少量のロットで作業することが減ったために
ブログネタがないという事態に(^^;)

無理して更新する必要はないかもしれませんが、
ブログ更新は習慣でありライフワークでもあるので、
しばらくタックルネタで行こうと思います。

今日のタックルは最近「mitoシリーズ」に使っているセットで、
結構気に入ってます(^^)





ロッドはパームスEDGEプライドのEPVC603。





IMG_9585.JPG


IMG_9588.JPG



Vグラスの6ftでレギュラーサイズ前後のクランクにマッチするモデルです。
元々軽いプライドのVグラスですが、6ftとショートレングスなことで
さらに軽さが際立つ1本です。

テーパーもクセがないので、7gという軽めなmitoでも
キャストで苦労することはありません。
狭い所でアキュラシー重視のキャストをする場合は
少しパワーダウンしたロッドの方が使い易いですが、
柔らかくしていくと、フッキングからランディングまでの難易度が少し上がります。

そこで、ロッドはこのままでも
テクニカルなキャストを可能にするリールが必要になります。





IMG_9594.JPG




愛用の04スコ1001Mgをベースに
Availスプール(ブレーキユニットが軽い最新の方)を入れて、
ベアリングはヘッジホッグのベイトフィネス用のものにしてます。


IMG_9590.JPG



ラインはフロロの8lbで25mくらいしか巻いてません。
これで窮屈な体勢でもキャストはラクラクです。



Availのスプールは穴が空いてないので、
ラインをスプールに巻く際に通常のやり方をすると、
結び目のコブが邪魔になります。
で、HPでも紹介されてますが、スプールに穴を空けて
この部分をスマートに処理すると、ライン放出時の邪魔になりません。




IMG_9592.JPG




タイニークランクをストレスなく使うためのタックルでした(^^)




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。